8月22日にエルパーク仙台を会場に行われたJCN現地会議in宮城に参加しました。

 第1部は宮城で活動している方たちの活動報告。(一社)気仙沼復興協会の塚本さん、(特活)がんばッと!!玉浦の氏家さん、七ヶ浜町の佐藤鮮魚店の佐藤さんから、これまでの活動と現在の課題について発表がありました。

 第2部は過去の事例から支援のノウハウを学ぶというもの。(特活)阪神高齢者・障害者支援ネットワークの黒田さん、(社)中越防災安全推進機構の稲垣さん、(社福)柏崎社会福祉協議会の浅野さんより、中越での取り組みなど、これまでの支援活動の発表がありました。また、第1部で発表したスピーカーが再度登壇して、支援活動の先達である第2部の登壇者から、現在の課題についてアドバイスを受けました。

 第3部はブース形式の分科会。布田は事業再生・コミュニティづくりのブースに参加しました。

 宮城には外部からの支援者もたくさん入りました。そうした支援も受けつつ、被災地の中から、自ら立ち上がって復興支援活動を始めている人や組織も増えてきています。外部からの支援者がいつまでも被災地にいてくれるとは限らず、地元の団体に対する支援のノウハウ移転や、組織力の底上げなどが大きな課題のひとつだと改めて感じました。地星社としても、そうしたことでお手伝いできることがありそうです。

(布田)